虫歯菌が産生する酸によって歯が溶けていく事を「脱灰」と言いますが、歯が唾液などからミネラルを補給して、脱灰で溶けた歯質を補修する事を「再石灰化」と呼びます。
食事のたびに脱灰と再石灰化が双方せめぎ合い、脱灰のスピードに再石灰化が追いつかなくなると、歯に穴ができ虫歯が発症してしまいます。
歯の再石灰化を促進するのに有効なのがフッ素です。フッ素は歯質を強化し、酸に溶けにくくし、また再石灰化を促進します。フッ素による主な虫歯予防法は、フッ素配合歯磨剤の使用、フッ素ジェル塗布、フッ素洗口剤の使用の3つがあります。